赤ちゃんや子供の歯は大人に比べて弱く、虫歯になりやすいと言われています。
だからこそ、健康で丈夫な歯を守るためには、日頃からしっかりと虫歯を予防する必要があります。
しかし、どうすれば赤ちゃんや子供の虫歯を予防できるのか、実はよく分からないという方も多いのではないでしょうか。
そんな方のために、こちらでは赤ちゃんや子供の虫歯を予防する方法の最新情報をご紹介します。
※関連記事
絶対虫歯にならない方法を発見!最新の虫歯菌を退治する歯磨き粉
目次
赤ちゃんや子供が虫歯になる仕組みとは?
虫歯は、虫歯菌(ミュータンス菌)が作り出す酸によって歯が溶かされてしまう病気です。
そして、虫歯のもとになる虫歯菌は、生まれたばかりの赤ちゃんの口の中にはいません。
口の中にはもともと虫歯菌がいないのに、なぜ赤ちゃんや子供は虫歯になってしまうのでしょう?
そこにはいくつかの理由があります。
最も多いのは周囲の大人や兄弟からの感染
赤ちゃんや子供が虫歯になってしまう理由の中で最も多いのが、周囲の大人や兄弟による虫歯菌への感染です。
虫歯菌は、おはしやコップなど食器の共有、食べ物の口移し、キスなどでうつります。
パパ・ママや兄弟が保菌者である場合、上記に挙げたような行為を通して赤ちゃんに虫歯菌をうつしてしまうケースが多いとされています。
おやつのだらだら食べも要注意
おやつのだらだら食べも虫歯のリスクになります。
私たちの口の中では脱灰(歯からカルシウムが溶けだすこと)と、再石灰化(歯にカルシウムが戻ること)が繰り返されています。
食後にきちんと歯磨きをすることで、再石灰化が促されます。
しかし、だらだら食べをしていると再石灰化のタイミングが失われ、歯が溶け続けてしまいます。
その結果、虫歯のリスクが高まってしまうのです。
生まれつき虫歯になりやすい子供もいる!?
虫歯菌への抵抗力の強さや唾液の性質によって、生まれつき虫歯になりやすい赤ちゃんや子供もいます。
同じように歯磨きをしているのに体質的に虫歯になりやすいなんて、なんだか不公平に感じられるかもしれません。
しかし、虫歯になりやすい体質かどうかを知ることは、虫歯の予防においてとても大切です。
歯磨きをしっかりしているのに頻繁に虫歯になる、親や兄弟が歯が弱いといった傾向がある場合は、虫歯になりやすい体質であると考えて、より一層虫歯予防を心がける必要があります。
赤ちゃんや子供の虫歯はあっという間に進行する!
乳歯や生え替わったばかりの永久歯は大人の歯に比べて弱く、ひとたび虫歯にかかると、あっと言う間に進行してしまいます。
そのため予防はもちろんのこと、虫歯を進行させないためには、できるだけ早期に発見する必要があります。
のんびり構えていると、気がついた時には抜歯しなければならないほど虫歯が進行してしまっていた……などということにもなりかねません。
そうした事態を避けるためにも、赤ちゃんや子供の虫歯は急速に進行するということを覚えておきましょう。
赤ちゃんや子供の虫歯を予防する方法とは?
赤ちゃんや子供の大切な歯を溶かしてしまう虫歯。そんな恐ろしい虫歯は、どのように予防すれば良いのでしょう。
以下に具体的な方法をご紹介します。すぐにでも始められるものばかりですので、ぜひ参考にしてみて下さい。
虫歯菌への感染を防ぐ
赤ちゃんや子供の虫歯予防で一番大切なのは、虫歯菌への感染を防ぐことです。
年齢が低ければ低いほど歯は弱く、感染リスクは増大します。
大半の虫歯菌は2歳半までに感染するというデータもあるほどです。
虫歯菌への感染を防ぐためには、先にも述べたように、以下のような点に気をつける必要があります。
・おはしやコップなど食器の共有はしない
・食べ物の口移しはしない
・口へのキスはしない
近年は、定期健診などでの指導の効果もあり、親世代には上記のような注意事項が周知されつつありますが、その上の祖父母世代になると、まだまだ認識の低い方も少なくありません。
自宅では気をつけていたのに、祖父母の家を訪れた際に食器を共有してしまった、キスをされて虫歯菌がうつってしまったというケースも珍しくないため、あらかじめ周知を徹底しておくことが大切です。
歯磨きをしっかり行う
虫歯菌に感染してしまった場合でも、歯磨きをしっかり行えば、虫歯を予防することは可能です。
歯磨きを嫌がる赤ちゃんや子供も少なくありませんが、3歳までに歯磨きの習慣を身につけておくことが、虫歯予防の第一歩となります。
まだ歯が生えそろわない赤ちゃんの内は、ガーゼで歯を拭ってあげるだけでも、十分に効果があります。
赤ちゃんの内からお口の中をケアする習慣をつけることで、歯磨きへの抵抗感を減らす効果も期待できます。
また、楽しい歌をうたう、子供が好きなキャラクターの歯ブラシを使うなど、歯磨きの時間が楽しいものになるような工夫をすることも大切です。
食生活を見直す
キャンディーやチョコレート、ジュースにケーキ……子供たちが大好きな甘いおやつには、多量の糖分が含まれています。
通常、口の中は唾液によって中性に保たれています。
しかし、糖分の多い食生活を続けていると、唾液の働きが間に合わなくなり、虫歯になりやすい酸性に傾いてしまいます。
虫歯を予防するためには、食生活を見直し、できるだけ甘いおやつを控えるようにしましょう。
どうしても食べたいときは、食後に口をゆすぐ、歯磨きをするなどの対策を行うだけでも予防効果があります。
歯科医の定期チェックを受ける
大人と違い、赤ちゃんや子供は自分の症状を正確に表現することができません。
また、虫歯が出来ていても患部が白っぽく見えるだけの場合もあり、発見が遅れるケースもしばしばあります。
早期発見・早期治療のためにも、歯科医の定期チェックは欠かせません。
また、チェックの際にフッ素を塗ってもらうことで、より一層虫歯の予防効果を高めることができます。
ブリアンで虫歯を予防しよう
公式サイト
日本初!虫歯菌除去用成分『BLIS M18』配合
子供用歯磨き粉【ブリアン】
赤ちゃんや子供の虫歯予防には、歯磨き粉選びも大切です。
こちらにご紹介する「ブリアン」は乳酸菌を配合した、赤ちゃんや子供の虫歯を防ぐことが出来る最新の歯磨き粉です。
歯磨き粉の味は小さな子供も大好きなイチゴ味で、歯磨きを嫌がる赤ちゃんや子供も毎日喜んで使ってくれる人気の味です。
ブリアンのおすすめポイント
ブリアンには善玉菌の「BLIS M18」が含まれているため、歯ブラシが届きづらい箇所の歯垢も取り除くことができ、虫歯を防いでくれます。
さらに赤ちゃんや子供の体のことを考えて、優しい成分にこだわって作られています。
一般的な歯磨き粉に配合されている、界面活性剤や発泡剤、殺菌剤等は一切使用せずに、作られていますので、赤ちゃんや子供でも安心して使用できます。
歯磨き粉を変えるだけで赤ちゃんや子供の虫歯を予防できますので、多くの雑誌にも取り上げられて話題となりました。
簡単に使えて虫歯を予防できるアイテムとしてお母さんたちに大人気です。
まとめ
虫歯は、虫歯菌への感染、生活習慣や食生活の乱れ、生まれつきの体質など、様々な要因によって発生します。
虫歯菌への感染を完全に防ぐことができれば一番ですが、現実的にはなかなか難しいケースも少なくありません。
ただ、先にも述べたように、万が一虫歯菌に感染したとしても、毎日の歯磨きをしっかり行えば、虫歯の発症リスクを大幅に減らすことは可能です。
また、歯磨きの際に虫歯の予防効果が高い歯磨き粉を使用すれば、さらにリスクを引き下げることができます。
赤ちゃんや子供はじっとしていられないため、大人に比べて虫歯の治療も大変です。
また、「乳歯はどうせ抜けてしまうのだから虫歯になっても構わない」と考える方もいますが、乳歯の内から虫歯があると、永久歯に生え替わってからも虫歯になりやすいことが分かっています。
大切な子供の歯を守ってあげられるのは、普段から一番近くで接しているパパやママだけです。
虫歯の仕組みや原因、適切な予防方法などをしっかりと理解して、赤ちゃんや子供が虫歯になってしまわないように日頃から気をつけてあげましょう。