「朝、布団から出る事が出来ない!」「やる気が出ない!」などの、原因不明の体調不良には、女性ホルモンが関係しているそうです。
※参考記事
女性ホルモンを増やすサプリメント!プラセンタの効果が早く効く理由。
女性の体に関係が深い女性ホルモン!一緒に勉強していきましょう。
目次
女性ホルモンとは何?
女性ホルモンとは女性の健康や美しさを守る2つのホルモンの総称で、脳で指令を出して卵巣で作られているホルモンです。女性ホルモンには2つのホルモンがありそれぞれ役割が違います。
1 エストロゲン
エストロゲンは女性の美しさを保つホルモンと呼ばれ、女性らしい体を作るホルモンです。髪の毛や皮膚、爪や骨、自律神経や感情に大きく関わりを持っています。エストロゲンが減少することで、抜け毛が増えたり肌にツヤがなくなったり、シミやシワが増えることも考えられます。出産後に髪の毛が抜けるのはエストロゲンが減少するために起こる現象です。
2 プロゲステロン
プロゲステロンとは女性が妊娠するために必要なホルモンです。体内の水分量を調節したり食欲を増やす作用があります。プロゲステロンの分泌が多い時は肌が荒れたり、朝起きれないなどの倦怠感を感じることも多いです。プロゲステロンは精神の安定にも関係のあるホルモンです。
原因不明の体調不良と女性ホルモンの関係
(なんとなく元気が出ない) (朝起きることができない)(頭痛や肩こり)(のぼせる、体が冷える)などの原因不明の体調不良でお医者さんに行っても、原因がわからずに症状も改善しない人が多いと思います。
このような原因不明の体調不良の場合は自律神経が関係していることが多いと思われます。自律神経の乱れる原因は様々あるのですが、女性の場合に多いのが女性ホルモンの減少です。更年期障害などの症状も女性ホルモンのバランスが乱れる事や、女性ホルモンの減少で起こる症状で、原因不明の体調不良の症状とも似ています。
女性ホルモンは減少することでも体に影響が出ますが、エストロゲンとプロゲステロンのバランスが崩れても体に影響が出ます。原因不明の体調不良を改善するためには女性ホルモンを増やす事と、女性ホルモンのバランスを整えることが重要です。
女性ホルモンのバランスを改善して、女性ホルモンを増やす方法
1 睡眠時間をしっかりと取る
不規則な時間の睡眠や寝不足は、ホルモンの分泌状態が悪くなり女性ホルモンのバランスが乱れてしまいます。1日決まった時間の睡眠をしっかりと取ることが、女性ホルモンのバランスを整える方法です。規則正しい生活を取り入れることで女性ホルモンのバランスは改善していきます。
2 バランスの良い食生活
バランスの悪い食生活や好き嫌いの多い食事なども、女性ホルモンのバランスを乱れさせます。若い女性に多い食事を食べないダイエットも、女性ホルモンのバランスが乱れてしまいます。ダイエットで抜け毛が増えるのは女性ホルモンのエストロゲンが減少するために起こる症状です。女性ホルモンのバランスを整えるためには毎日の食生活も重要です。
3 軽い運動
毎日、軽い運動を取り入れることで、体の血行促進が促されて新陳代謝も良くなります。汗をかくことによりストレス発散効果もあり、女性ホルモンのバランスを整えるためには効果的です。運動といっても急激にする必要はありません。ウォーキングやストレッチなど、誰でもできる軽い運動から取り入れていきましょう。
4 サプリメント
最も効率よく女性ホルモンのバランスを改善してくれるのがサプリメントです。大豆イソフラボンには女性ホルモンのエストロゲンと似た作用がありますし、薬と違って副作用の心配もほとんど入りません。
プラセンタにも女性ホルモンのバランスを整える効果がありますので、急激に減少した女性ホルモンの改善などにも高い効果があります。短い期間で早く効果が出ますので、上手に取り入れいきたいアイテムです。
5 楽しむ
楽しむ事や感動、ワクワクすることや心のときめきなども、女性ホルモンを分泌することが医学的にも実証済みです。急激に女性ホルモンが増える方法ではありませんが、日常の些細な出来事を上手に使い、楽しむ事でも女性ホルモンを増やすことができます。
まとめ
目には見えない女性ホルモンですが、女性の健康と美容を守る大きな役割があります。
いつまでも綺麗で健康でいるためにも、女性ホルモンの乱れを改善することが重要です。
以上、(原因不明の体調不良には女性ホルモンが関係している場合が多いそうです)でした。